誕生花366日花言葉

◆ 2月 February ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日

じんちょうげ
Daphne odora

花言葉
不死、不滅
じんちょうげ 香剤になる沈香と丁香の合成で生まれた名前なので、沈丁花と書きます。この花が発するすばらしい香りから名づけられました。
科名 ジンチョウゲ科
原産地  
栽培方法 挿し木、接ぎ木で増やします。植え付けは9月〜10月上旬と2〜3月、開花期は2〜3月で芳香があります。あまり風の当たらない日だまりで有機質を多く含んだ排水のよい場所を選びます。移植は樹を弱らせて枯れることもあるので、出来るだけ行わないようにします。
   
■誕生石 ガーネット
■宝石言葉 真実の愛
■今日生まれの貴方は・・・
正統派の美人や二枚目が多く、年齢を重ねても若さが衰えません。自分から愛さず、愛される事ばかりを望む、ちょっとエゴイスティックな面を持っています。

 今日は何の日 

○税理士記念日
日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定されました。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着をはかり、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われます。
○ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
○ロータリー設立記念日
1905(明治38)年、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友人3人とともに世界初のロータリークラブを設立しました。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としています。現在で161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人の会員がいます。

 今日が誕生日の有名人 

1943年 北大路欣也(俳優)
1946年 宇崎竜童(ミュージシャン, 作曲家)
1948年 月亭八方(落語家)
1952年 中島みゆき(シンガーソングライター)
1956年 野口五郎(歌手, 俳優)
1963年 飯星景子(タレント, 小説家)
1970年 相田翔子(歌手)
1986年 三倉茉奈(俳優)
三倉佳奈(俳優) 

 歴史・出来事 

1932年 全国一斉に婦人選挙権獲得の為の「婦選デー」運動を実施
1939年 理化学研究所が原子実験室を設置
1943年 陸軍省が戦意昂揚の為、「撃ちてし止まむ」のポスター5万枚を配布
1945年 米軍が硫黄島の摺鉢山を占領
1949年 プロ野球にコミッショナー制を導入。正力松太郎が初代コミッショナーに就任
1970年 英領ギニアが共和国として独立。国名をガイアナとする
1977年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく2号」を打上げ。日本初の静止衛星
1981年 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が来日。ローマ教皇の来日は初
1987年 カミオカンデで大マゼラン星雲でおきた超新星爆発を検出。 
1997年 イギリスの研究所でクローン羊の開発に成功したことが判明。 
2006年 トリノオリンピック第14日目、女子フィギュアスケートにて荒川静香がアジア初の金メダルに輝く。 
2007年 鹿児島地方裁判所で志布志事件の被告人12名全員に無罪判決が下される。 
2008年 新名神高速道路の草津田上IC〜亀山JCTが部分開通。新名神高速道路の初の開通区間となる。
2009年 滝田洋二郎監督の「おくりびと」がアカデミー外国語映画賞を、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」がアカデミー短編アニメ賞を受賞する。
前日 HOME カレンダー 翌日