誕生花366日花言葉

◆ 2月 February ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日

うめ
Prunus mume

花言葉
忠実、独立
うめ 「東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主人なしとて春な忘れそ」とは、都を追われた菅原道真が、庭の梅の木に別れを惜しんで詠んだ歌です。
科名 バラ科
原産地 中国
栽培方法 接ぎ木で増やします。果実のできるものを実梅、観賞用で果実の出来ないものを花梅と区別され、目的により品種を選択する必要があります。植え付け時期は11月から2月の間で、日当たりと排水のよい場所を選びます。徒長枝には花が咲かないので、剪定が大切。
■誕生石 アメシスト
■宝石言葉 心の平和
■今日生まれの貴方は・・・
まじめながんばりや。派手なパフォーマンスはできませんが、こつこつ努力して大きな成果をあげます。あまり外見をかまわないタイプなので、もう少しおしゃれを心がけると印象がよくなります。

 今日は何の日 

○テレビ放送記念日
1953(昭和28)年、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送されました。
当時の受信契約数は866台、受信料は月200円でした。
その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始されました。
○京都市電開業記念日
1895(明治28)年、京都で日本初の路面電車が塩小路東洞院通〜伏見町下油掛間6.4kmで営業を始めました。
初期の市電は運転手の側に「電車の先走り」という少年を配置し、停車の度に前後の安全を確認していました。
東京の市電は1903(明治36)年に営業開始されました。
○ニオイの日
P&G「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000(平成12)年に制定。
「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せ

 今日が誕生日の有名人 

1933年 渡辺貞夫(ジャズサックス奏者)
1950年 山本譲二(歌手)
1951年 中村雅俊(俳優, 歌手)
1960年 渡辺秀樹(ミュージシャン)
1961年 黒田アーサー(俳優)
1964年 3代目桂あやめ(桂花枝)(落語家)
磯野貴理子(タレント, 俳優)
1973年 川田広樹(お笑い芸人(ガレッジセール)) 

 歴史・出来事 

1899年 東京〜大阪で初の長距離電話が開通。1通話1円60銭
1928年 日本ビク夕ーが藤原義江『出船の港』など日本初の電気吹込式レコードを発売
1943年 日本軍がガダルカナル島から撤退開始。7日に撤退完了
1946年 NHKラジオで平川唯一の『英会話教室』が放送開始
1953年 NHKが東京地区でテレビ本放送を開始
1954年 マリリン・モンローとジョー・ディマジオが新婚旅行で初来日
1955年 国鉄が普通周遊券の発売を開始
1956年 「自動車損害賠償保証法」(自賠責法)施行。自賠責保険の強制加入を実施
1959年 日本教育テレビ(NET)が開局。現在のテレビ朝日
1960年 東京・丸の内に日本初の地下駐車場を開設
1976年 大和運輸(現在のヤマト運輸)が「宅急便」を始める
1983年 「老人福祉法」改正。70歳以上の医療無料制を廃止
1998年 NTTが、相手の電話番号を表示する「ナンバーディスプレイ」のサービスを開始
2002年 小泉純一郎首相が田中眞紀子外相を更迭
2004年 横浜市の横浜高速鉄道みなとみらい21線(みなとみらい線)横浜〜元町・中華街が開業
2005年 サッカーJリーグの「ジェフユナイテッド市原」が「ジェフユナイテッド市原・千葉」に改称。 
2008年 日本たばこ産業成人識別自動販売機でたばこを購入する際に利用するICカードtaspoの発行受付がスタート。 
2010年 日本相撲協会の理事選挙がおこなわれ、元横綱の貴乃花親方が初当選した。
前日 HOME カレンダー 翌日