誕生花366日花言葉

◆ 2月 February ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日

おうばい
Jasuminum nudiflorum

花言葉
恩恵、優美
おうばい 黄金色の花の形が「うめ」に似ているので、黄梅と名づけられました。中国ではこの花が咲くと、もうすぐ春なので、迎春花と呼ばれています。
科名 モクセイ科
原産地 中国中南部
栽培方法 挿し木で増やします。植え付けは10〜11月で開花期は2〜3月。日当たりがよくて乾燥気味の場所に適し、耐寒性もあります。
   
■誕生石 エメラルド
■宝石言葉 幸福
■今日生まれの貴方は・・・
気のいい性格。多少つらいことがあってもすぐ気を取り直し、前向きの生き方ができる人です。女性の場合は、年下の恋人ができる可能性大です。

 今日は何の日 

○旅券の日
外務省が1998(平成10)年に制定。
1878(明治11)年、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用されました。
それまでは、「御印章」「海外行免状」と呼んでいました。
○歌舞伎の日
1607(慶長12)年、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露しました。

 今日が誕生日の有名人 

1936年 長嶋茂雄(野球(巨人/監督[元])
1943年 アントニオ猪木(プロレス)
1950年 ばんばひろふみ(ミュージシャン(バンバン/ヴォーカル))
志村けん(タレント(ドリフターズ))
1958年 かとうかずこ(俳優)
1968年 いしのようこ(歌手, 俳優)
1979年 森田剛(タレント)

 歴史・出来事 

1949年 秋田県能代市で大火。焼失2040戸
1952年 東大ポポロ事件。東大の劇団ポポロの演劇会場に潜入していた私服警官3名を、学生が摘発し暴行。
1968年 金嬉老事件。金嬉老が清水市で2人を射殺した後、寸又峡温泉で客らを人質に5日間立てこもり、在日朝鮮人差別の実態を訴える
1974年 ルバング島で小野田元日本軍少尉を発見
1978年 大手建材会社・永大産業が会社更生法の適用を申請。負債1800億円
1983年 文部省宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「てんま」を打上げ
1986年 ソ連が宇宙ステーション「ミール」を打上げ
1987年 エイズ対策閣僚会議が発足
1993年 文部省宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「あすか」を打上げ
1996年 薬害エイズ問題で、厚生省が非加熱血液製剤の取扱に関する内部資料を公表
1998年 香川県坂出市で送電塔が倒壊する事件が発生。
2005年 明治安田生命が金融庁監査当局より、国内保険業界史上初の業務停止命令を受ける(期間:2週間)。
前日 HOME カレンダー 翌日