誕生花366日花言葉

◆ 2月 February ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日

おたふくなんてん
Nandina domestica

花言葉
私の愛は増すばかり
おたふくなんてん 「難を転ずる」という名前をもつ縁起のいい植物です。温暖な地方に自生し、霜が降りるころから色づいてくる紅葉は、みごとです。
科名 メギ科
原産地 日本、中国、インド 
栽培方法 なんてんの中で特に葉幅が広く、矮性で葉の色が美しい種類です。実生、株分け、挿し木で増やします。植え付けは3〜4月と10月が最適で、日当たりと排水が良ければ土質は選ばず、寒さにも強くて、栽培は容易です。
■誕生石 瑪瑙
■宝石言葉 夢の実現
■今日生まれの貴方は・・・
人前で意見を述べるのが苦手。気が小さくあがり症です。でも実力のある人なので、今後人前に立つ機会が増えてきます。あまり苦にせず、積極的に参加することです。

 今日は何の日 

○北方領土の日
北方領土返還運動を盛り上げる為に、政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められました。
北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強あります。
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていました。「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定されました。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となりました。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれました。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれませんが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いています。
○長野の日,オリンピックメモリアルデー
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998(平成10)年に制定。
1998(平成10)年、長野冬季オリンピックの開会式が行われました。
自然との共生を広く世界に呼び掛けた長野冬季オリンピックの精神を永遠に伝え、自然・環境との関わりを考える日。
○福井県ふるさとの日
福井県が1982(昭和57)年に制定。
1881(明治14)年、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置されました。

 今日が誕生日の有名人 

1937年 阿久悠(作詞家, 小説家) [2007年歿]
1943年 小林稔侍(俳優)
1963年 香坂みゆき(俳優, タレント, 歌手)
1977年 田中恵理(俳優)
1985年 向井 理 (俳優)
1988年 加護亜依(歌手)

 歴史・出来事 

1925年 大日本陸上競技聯盟設立
1927年 大正天皇の大喪の礼
1943年 ガダルカナル島から日本軍が撤退完了
1952年 埼玉県金子村に米軍のB29爆撃機が墜落。搭載された爆弾が次々と爆発し死者17人
1960年 東京の電話の市内局番が3桁に
1965年 北爆開始。アメリカが北ベトナム・ドンホイの軍事施設を爆撃
1984年 アメリカのスペースシャトル「チャレンジャー」のスチュアート、マカンドレス両飛行士が初の命綱なしの宇宙遊泳に成功
1990年 宇宙開発事業団が海洋観測衛星「もも1号b」、微小重力実験衛星「おりづる」、アマチュア無線通信衛星「ふじ2号」を打上げ
1992年 欧州共同体(EC)加盟12か国が「ヨーロッパ連合条約」(マーストリヒト条約)に調印
1998年 第18回冬季オリンピック・長野大会が開幕
前日 HOME カレンダー 翌日