| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
昔、日本に漂着した中国船の船員がお礼に贈ってきたのが渡来の初め。輝くような黄金色の実から、金柑と書く。別名は姫橘。
| 科名 | ミカン科 |
|---|---|
| 原産地 | 中国 |
| 栽培方法 | 実生または接木で増やす。苗木の植え付けは春、耐寒性が弱く、一般地での露地植えは難しい。放任しておくと樹の中まで日が当たらず果実が付きにくいので、長い枝や込みあった枝の剪定が必要。 |
| ■誕生石 | トルマリン |
| ■宝石言葉 | 素直な心 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 少々わがままなところがあります。といっても、性格そのものは単純なので、苦笑しながらもみんなであなたのわがままを見逃し、許してくれています。周囲に甘えすぎないよう気をつけて。 | |
|
1948年
|
毛利衛(宇宙飛行士) |
|
1953年
|
テレサ・テン({登β}麗君)(歌手)[1995年歿] |
|
1962年
|
岡村孝子(歌手) |
|
1969年
|
万里洋子(俳優) |
|
1974年
|
小枝(タレント) |
|
1977年
|
宝生舞(俳優) |
| 1936年 | アメリカ・ニューヨーク州のクーパーズタウンに「野球の殿堂」を開設。ベーブ・ルースら5人が殿堂入り |
| 1946年 | GHQが琉球列島・小笠原諸島などに対する日本の行政権を停止 |
| 1957年 | 日本の第一次南極予備観測隊が南極・オングル島に上陸。昭和基地と命名 |
| 1960年 | アラビア石油がクウェート沖のカフジ油田を堀り当てる。海外での油田開発は日本初 |
| 1964年 | 第9回冬季オリンピック・インスブルック大会が開幕 |
| 1968年 | 東大医学部自治会が医師法改正に反対して無期限スト開始。東大紛争の発端 |
| 1980年 | 日本に寄贈された3頭目のパンダ・ホアンホアン(歓歓)が上野動物園に到着 |
| 1981年 | レーガン米大統領が就任後初の記者会見で対ソ強硬姿勢を表明 |
| 1990年 | セ・リーグが延長を18回までとすることを決定 |
| 1999年 | 島根県浜田市を皮切りに地域振興券の交付を開始 |
| 2002年 | ブッシュ米大統領が、一般教書演説で北朝鮮・イラク・イランを「悪の枢軸」と発言 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |