 
	| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 | 
 ビーナス神の聖地パフォスとラテン語のペディルム(上靴)が名前の由来。花弁の形から、レディース・スリッパという英名もある。
 ビーナス神の聖地パフォスとラテン語のペディルム(上靴)が名前の由来。花弁の形から、レディース・スリッパという英名もある。
			| 科名 | ラン科 | 
|---|---|
| 原産地 | 熱帯アジア | 
| 栽培方法 | 株分けで増やします。低温でも冬越しはできるが、生育適温は10〜30℃位で、湿度が適当にあり、あまり直射日光の当たらない弱日光を好む。植え替えは排水の良いラン用の土を使い、根を傷めないよう注意が必要です。 | 
| ■誕生石 | ブルーサファイア | 
| ■宝石言葉 | 慈愛・誠実 | 
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| ナイーブで、とても繊細な心の持ち主。動物や草花を愛し、家で読書をしたり音楽を聞いたりすることを好みます。結婚して早く家庭を持ちたいと願う人が多いようです。 | |
 今日は何の日
 今日は何の日 
 今日が誕生日の有名人
 今日が誕生日の有名人 
| 1944年 | 小椋佳(歌手) | 
| 1945年 | おすぎ(映画評論家) | 
| ピーコ(服飾評論家) | |
| 1947年 | ビートたけし(北野武)(タレント,映画監督) | 
| 1948年 | 笑福亭鶴光(落語家) | 
| 森山良子(フォーク歌手) | |
| 1957年 | 秋野暢子(俳優) | 
| 1960年 | 桑江知子(歌手) | 
| 1973年 | 中山忍(俳優) | 
| 1981年 | 斉藤のぞみ(俳優) | 
 歴史・出来事
 歴史・出来事 
| 1871年 | プロイセン王ウィルヘム1世がカイゼル(皇帝)となり、ドイツ第二帝国が成立 | 
| 1911年 | 大逆事件で逮捕された幸徳秋水ら24人に死刑判決 | 
| 1969年 | 東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため機動隊が出動。翌日封鎖を解除 | 
| 1971年 | 運輸省が東北・上越・成田新幹線の基本計画を決定 | 
| 1976年 | 沖縄国際海洋博覧会が閉幕。入場者数延べ350万人で目標を大きく下回る | 
| 1980年 | 自衛官スパイ事件。元陸上自衛隊陸将布・宮永幸久ら3人が、ソ連への秘密情報漏洩の疑いで逮捕 | 
| 1984年 | ビクターが家庭用VHSビデオカメラの発売を発表 | 
| 福岡県の三井三池鉱業所の有明鉱坑内火災、一酸化炭素中毒で83人死亡。 | |
| 1990年 | 天皇の戦争責任発言をした長崎市の本島市長が右翼団体幹部に撃たれ重傷 | 
| 1999年 | 最後の国の専売だった工業用アルコールが民営化 | 
| 2006年 | ライブドア株の売り注文が殺到し、東京証券取引所の全銘柄が取引停止に。 | 
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |