| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
つる性植物の特徴を生かして、フェンスにからませたり、パーゴラに利用している姿も見かける。黄金色の花が枝いっぱいに咲くと、芳香を漂わせる。
| 科名 | フジウツギ科 |
|---|---|
| 原産地 | 北米南部 |
| 栽培方法 | 挿し木で増やす。開花期は4〜6月、モクセイ科のジャスミンほどではないが芳香がある。日当たりの良い所であれば土質を選ばないが、耐寒性はあまり強くないので、露地植えは関東以西の温暖な場所でないと難しい。 |
| ■誕生石 | インカローズ |
| ■宝石言葉 | 愛の炎 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 恋愛にちょっと臆病。前につらい思いをしたことがあるからです。芯が強い性格なので、心の傷はひとりで時間をかけていやしていけるでしょう。少し大胆なファッションが、ツキを呼びます。 | |
|
1933年
|
藤本義一(小説家,タレント) |
|
1946年
|
見城美枝子(アナウンサー) |
|
1949年
|
小川知子(俳優) |
|
1955年
|
所ジョージ(タレント) |
|
1959年
|
山下久美子(歌手) |
|
1966年
|
長嶋一茂(タレント) |
|
1967年
|
福永恵規(歌手,俳優) |
|
1971年
|
今井恵理(タレント) |
|
1978年
|
来栖あつこ(俳優) |
|
1982年
|
小柳ゆき(歌手) |
| 1948年 | 帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される |
| 1949年 | 法隆寺金堂火災。壁画12面が火災と放水で損傷 |
| 1979年 | 大阪・住吉区の三菱銀行北畠支店で強盗事件。警官と行員4人を殺害し客らを人質に42時間籠城。28日に犯人を射殺 |
| 1982年 | ロッキード事件全日空ルートで、若狭会長ら6被告に有罪判決 |
| 1992年 | 貴花田が19歳5か月の史上最年少で幕内優勝 |
| 1999年 | 中央省庁を1府12省庁に再編する「中央省庁改革関連法案大綱」が決定 |
| 2001年 | 山手線新大久保駅でホームから転落した人と助けようと線路に降りた2人が電車に轢かれ死亡 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |