誕生花366日花言葉

◆ 8月 August ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ききょう
Platycodon grandiflorum

花言葉
変わらぬ愛
ききょう「万葉集」で山上憶良が詠んだ秋の七草のひとつです。観賞花の印象が強いのですが、古くは薬用や食用として重宝されていました。
科名 キキョウ科の多年草。
原産地 日本、中国
栽培方法 株分け、実生で増やします。植え付けは極寒期を除く11〜3月。日当たりがよく、肥沃で耕土の深い所を選びます。夏場の乾燥には弱いので、十分に潅水することが必要です。開花期は6〜8月。古くから切り花として多く利用され、また乾燥した根茎は咳止め、去痰の漢方薬として有名です。タネまきは4〜5月。開花期は翌年の6〜7月になります。
■誕生石 パール
■宝石言葉 健康・長寿
■今日生まれのあなたは・・・
自分から打ち解けず、高慢な人と誤解されるときがあります。どんなひとともフランクに付き合うようにしてみましょう。故郷の話題が幸運を招きます。

 今日は何の日 

○民放テレビスタートの日
1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始しました。
初のテレビCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報でしたが、放送の不慣れからフィルムを裏返しにかけてしまったため、3秒ほどで中止されました。
○バイオリンの日
1880(明治13)年、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させました。 
○気象予報士の日
1994(平成6)年、第1回の気象予報士国家試験が行われました。合格率は18%でした。

 今日が誕生日の有名人 

1955年 宮川花子(漫才師(宮川大助花子))
1961年 城戸真亜子(タレント, 画家)
1963年 香西かおり(歌手)
1964年 中山圭子(俳優)
1966年 高橋洋子(歌手)
1969年 樹ゆうこ(歌手)
1971年 仁藤優子(歌手, 俳優)
1972年 山本清美(俳優)
1979年 前田有紀(歌手)
1982年 石垣佑磨(俳優)
山口将司(俳優)
1990年
高木古都(女優)

 歴史・出来事 

1945年 東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化 
1948年 洞爺湖で遊覧船が転覆。死者行方不明25人 
1953年 日本初の民間テレビ局・日本テレビが放送開始 
1955年 全米テニス選手権男子ダブルスで加茂公成・宮城淳組が日本人ペア初優勝
1959年 文部省が道徳教育の義務化実施を決定 
1967年 奥羽地方で豪雨、穀倉地帯で大水害。死者・行方不明者183人 
1971年 暫定的に円の変動相場制を実施。1ドル360円時代が終る 
1974年 実験航海中の原子力船「むつ」で臨界試験に成功 
1990年 大やけどを負ったソ連のコンスタンチン君が札幌に緊急搬送 
1994年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく6号」の打上げに失敗 
1996年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚 
2006年 山口女子高専生殺害事件。 
2008年 東海、関東、北陸にかけて記録的豪雨、河川の氾濫など、各地で被害が相次ぐ。
前日 HOME カレンダー 翌日