誕生花366日花言葉

◆ 8月 August ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

おくら
Abelmoschus esculentus

花言葉
恋によって身が細る
おくら花も実も楽しめる夏野菜です。夏から秋にかけて、ふように似たみごとな黄色花を咲かせます。
科名 アオイ科の1年草。
原産地 アフリカ北東部
栽培方法 実生で増やします。タネまきは5〜6月。北アフリカ原産の植物で高温を好みますが乾燥には弱いので、十分に潅水することが必要です。開花期は7〜9月。花は一日花で毎日1つずつ咲かせ、開花後7〜10日で果実が収穫できます。
■誕生石 シトリン
■宝石言葉 夢を追って
■今日生まれのあなたは・・・
正直で隠し事がヘタ。地位や財産、権力などに執着せず好きなことをしてのんびりと生きたいと思ってる人です。友人があなたの財産になるでしょう。

 今日は何の日 

○終戦記念日,敗戦記念日
1945(昭和20)年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。
内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だった。
1982年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。
○刺身の日
1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場した。
室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に「鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起り」とあり、これが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされている。

 今日が誕生日の有名人 

1947年 目黒祐樹(俳優, 松方弘樹の弟)
1952年 渥美二郎(歌手)
1960年 サンプラザ中野(ミュージシャン(爆風スランプ/ヴォーカル))
1964年 麻生祐未(俳優)

 歴史・出来事 

1945年 正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」を放送(玉音放送)
1949年 ジュディス台風が九州に上陸。死者154人 
1963年 政府主催の第1回全国戦歿者追悼式を挙行 
1965年 高田光政が日本人として初めてアイガー北壁に登頂成功 
1971年 アメリカが金とドルの交換停止などドル防衛策を発表。翌日からダウ平均が暴落しドル売りが殺到(ニクソンショック) 
1974年 朴正煕韓国大統領が狙撃され、大統領夫人が死亡 
1975年 三木武夫首相が私人として靖国神社に参拝。在任中の首相の参拝は戦後初
1977年 『愛のコリーダ』の著者・大島渚らがわいせつ文書図画販売で起訴 
1985年 中曽根康弘首相ら閣僚17人が靖国神社を公式参拝 
1986年 新自由クラブが解散 
1991年 宮城県で日本初の凍結卵子による体外受精に成功 
1993年 世界陸上選手権の女子マラソンで浅利純子が優勝する。選手権・五輪を含め女子陸上では日本初の金メダル。
前日 HOME カレンダー 翌日