 
	| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 | 
 コロンブスのアメリカ発見により、16世紀にヨーロッパに伝わりました。夏の花壇を彩る花ですが、根を食用にする種類もあります。
コロンブスのアメリカ発見により、16世紀にヨーロッパに伝わりました。夏の花壇を彩る花ですが、根を食用にする種類もあります。
			| 科名 | カンナ科の多年草。 | 
|---|---|
| 原産地 | 熱帯アメリカ | 
| 栽培方法 | 根茎で増やします。植え付けは3月下旬〜5月上旬。日当たりと排水のよい所で、肥料を多めに与え、乾燥しないように管理します。開花期は6〜10月、暖地性の植物で球根は寒さに弱いので、冬の間地面を敷きワラや枯れ草で厚めに覆って保護する必要があります。 | 
| ■誕生石 | エメラルド | 
| ■宝石言葉 | 幸福 | 
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 口八丁、手八丁。どんな人にも愛想良く手仕事もバリバリこなします。陰日向のない性格で皆に信頼されるはず。営業職につくと成功します。 | |
 今日は何の日
 今日は何の日 
 今日が誕生日の有名人
 今日が誕生日の有名人 
| 1934年 | 降旗康男(映画監督) | 
| 1935年 | 八名信夫(俳優, 野球[元](投手)) | 
| 1948年 | 前川清(歌手(内山田洋とクールファイブ[元])) | 
| 1954年 | 轟二郎(俳優, タレント) | 
| 1962年 | 風間トオル(俳優) | 
| 1972年 | 米倉千尋(歌手) | 
| 1974年 | ふかわりょう(コメディアン) | 
 歴史・出来事
 歴史・出来事 
| 1951年 | 名古屋市の中日球場のネット裏から出火。内野スタンドが全焼。死者3人 | 
| 1961年 | 中部地方でM7.0の大地震(北美濃地震)。死者8人 | 
| 1980年 | 新宿駅西口バスターミナルで京王バスに放火。死者6人、重軽傷19人 | 
| 1989年 | ハンガリー・オーストリアの国境で東ドイツ市民が西側に脱出 | 
| 1991年 | 8月クーデター。ソ連のヤナーエフ副大統領ら保守派がゴルバチョフ大統領を休養先で軟禁 | 
| 2003年 | イラクの国連バグダード本部で爆破テロが発生。セルジオ・デメロ国連事務総長特別代表を含む24名が死亡、108名が負傷した。 | 
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |