| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
夕方には花が閉じるので、睡蓮。ウォーター・リリーとも呼ばれます。エジプトでは、母なるナイル川に咲くため、生命力の象徴とされています。
| 科名 | ヒツジグサ科の多年草。 |
|---|---|
| 原産地 | 熱帯〜温帯 |
| 栽培方法 | 球根(根茎)で増やします。植え付けは4〜5月。水深30cm以上の池や水槽で、池底に直接埋め込むか、鉢などの容器植えにして沈めるかして栽培します。開花期は6〜9月。花は水面に浮かぶように開きます。 |
| ■誕生石 | ルビー |
| ■宝石言葉 | 情熱 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 人の話にすぐ影響され、考えがころころ変わってしまうタイプ。人の話をうのみにせず、自分の判断に自信を持ちましょう。 | |
| 1886年 | 谷崎潤一郎(小説家, 劇作家『細雪』『春琴抄』)[1965年歿] |
| 1954年 | 酒井ゆきえ(タレント, アナウンサー[元](CXフジテレビ)) |
| 1962年 | 久保田利伸(シンガーソングライター) |
| 1963年 | 河合奈保子(歌手, 俳優) |
| 1964年 | よしもとばなな(吉本ばなな)(小説家『キッチン』『TUGUMI』) |
| 1966年 | 植草克秀(俳優, 歌手(少年隊)) |
| 1970年 | 原田ゆかり(歌手) |
| 1976年 | 須藤理彩(俳優) |
| 1923年 | ギリシア・トルコ戦争の新講和条約「ローザンヌ条約」締結。 |
| 1950年 | 琵琶湖が第一号の国定公園に指定 |
| 1959年 | 児島明子が日本人で初めてミスユニバースコンテストで優勝 |
| 1970年 | 立山黒部貫光・立山ロープウェイ(黒部平〜大観峰)が開業 |
| 1974年 | 北の湖が第55代横綱に昇進。21歳2か月で当時の史上最年少横綱に |
| 1989年 | 宇野宗祐首相が、参院選惨敗と女性問題により退陣を表明 |
| 2008年 | 午前0時26分頃、岩手県沿岸北部で最大震度6強の地震が発生。(M 6.8、震源の深さ108km。) |
| 2011年 | 地上波アナログテレビ放送が放送終了予定 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |