誕生花366日花言葉

◆ 7月 July ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ぜにあおい
Malva sylvestris var. mauritiana

花言葉
恩恵、母の愛、温和
ぜにあおいオクラのような実を開くと、種子が数珠状にびっしりつまっています。この様子が室町時代の「鳥目」という銭の形にそっくりなので、銭葵と書きます。
科名 アオイ科の2年草。
原産地 南ヨーロッパ 
栽培方法 実生で増やします。タネまきは4〜5月。移植を嫌うので、直接播種します。性質強健で、日当たりと排水のよい所であれば、土質を選ばずよく育ちます。開花期は翌年の5〜6月。一度まくと、こぼれ種子でよく生えて野生化することもあります。
■誕生石 クリスタル 
■宝石言葉 純粋 
■今日生まれのあなたは・・・
明るくて悩みなんて一つもないように人には見られていますが内面はそう明るいばかりではありません。とても傷つきやすいし、なかなか過去のつらさを忘れられなかったりするかも…

 今日は何の日 

○ラジオ本放送の日
1925(大正14)年、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始した。
仮放送が始まったのはその年の3月22日だった。
○人間ドックの日
1954(昭和29)年、国立東京第一病院(現在の国立国際医療センター)で人間ドックが始められた。

 今日が誕生日の有名人 

1917年 京唄子(漫才師) 
1939年 中村玉緒(俳優) 
1957年 森永卓郎(経済評論家, コメンテーター) 
1959年 片平なぎさ(俳優) 
1966年 渡辺美里(歌手) 
1979年 小林麻耶(アナウンサー)  

 歴史・出来事 

1948年 福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活 
1949年 国鉄が、約6万3千人の第二次人員整理を通告 
1954年 国立東京第一病院で人間ドックを開始 
1983年 参議院のミニ政党が大同団結し10議席で「参議院の会」を結成 
1993年 北海道南西沖地震(M7.8)。死者202人。大津波により奥尻島で被害甚大 
1996年 堺市で病原性大腸菌O-157による大量食中毒。患者1万人、死者2人 
1997年 映画『もののけ姫』が封切り 
2002年 使用済自動車の再資源化等に関する法律が制定される。 
2003年 米原子力空母「ロナルド・レーガン」が就役。存命中の元米大統領の名が空母に命名されるのは史上初。 
2005年 本田技研工業がスポーツカー・NSXの15年にわたる生産及び販売を同年末で終了することを発表。 
2006年 ポーランドの石油資源探索会社が、バルト海に沈んでいたドイツ海軍の航空母艦、グラーフ・ツェッペリンを発見。
前日 HOME カレンダー 翌日