誕生花366日花言葉

◆ 5月 May ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

ばら
Rosa

花言葉
美、愛情、内気な恥ずかしさ
ばら 古代ギリシャ時代、アフロディーテがキプロス島の近くの海に誕生したとき、海に対抗して大地はバラの花を生み出しました。
科名 バラ科の落葉低木。
原産地 北半球の亜寒帯〜熱帯 
栽培方法 接ぎ木、挿し木で増やします。植え付けは極寒期を除く10〜3月。日当たり、水はけ、風通しのよい所を好みます。開花期は5〜6月と9〜10月。ばらは花が咲き終わったら枝を切りこむことが大切で、放任すると花つきが悪くなります。前年伸びた枝を2月ごろ全体の1/3程度に、9月上旬ごろ2/3程度に切りこむのが目安です。
■誕生石 ホワイト・ゴールド 
■宝石言葉 心の成長 
■今日生まれのあなたは・・・
学校では教師、会社では上司など年上の人たちから、かわいがられます。いつまでたっても無邪気な所が好かれます。

 今日は何の日 

○コナモンの日
日本コナモン協会が2003(平成15)年に制定。
「こ(5)な(7)」の語呂合せ。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。
○粉の日
「こ(5)な(7)」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。
○博士の日
1888(明治21)年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。
また、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、該当者がなく1898(明治31)年に廃止されました。

 今日が誕生日の有名人 

1941年 萩本欽一(コメディアント(コント55号), 演出家)
1947年 佐々木剛(俳優)
1957年 佐田玲子(歌手, さだまさしの妹)
1970年 上田晋也(お笑い芸人(くりぃむしちゅー, 海砂利水魚[元]))
1978年 原田健二(俳優) 
1987年 紺野あさ美(歌手(モーニング娘。さくら組, タンポポ)) 

 歴史・出来事 

1824年 ベートーベンの交響曲第9番『合唱附き』が初演。ベートーベン自身が指揮 
1875年 日露が「樺太・千島交換条約」に調印。千島列島が日本領、樺太がロシア領に 
1915年 第一次大戦で、ドイツの潜水艦がアメリカ人128人乗船の英客船ルシタニア号を撃沈。アメリカの対独姿勢が硬化 
1946年 東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称 
1955年 帝銀事件で、最高裁判決に対する異議申立が棄却され、平沢貞通被告の死刑が確定
1968年 五月革命。パリで学生デモが激化。学生が凱旋門を占拠 
1969年 東京・北の丸公園に東京国立近代美術館が完成 
1975年 エリザベス英女王夫妻が初来日 
1977年 ロンドンで第3回先進国首脳会議(サミット)開催 
1989年 1965年12月に沖縄近海で米空母から水爆を積んだ戦闘機が転落・水没したことが判明 
1995年 フランス大統領選でシラクが当選 
1999年 NATO軍がユーゴスラヴィアの中華人民共和国大使館を誤爆 
2002年 中国北方航空6136便放火墜落事件、北京発大連行きの中国北方航空6136便マクダネル・ダグラスMD-82型機が大連空港東の海上に墜落、乗員乗客112名全員が死亡、墜落原因の調査の結果乗客のひとりによる保険金目当ての自殺である事が判明。 
2007年 ニューヨーク・ヤンキース松井秀喜が日米通算2000本安打を達成。 
2008年 ドミトリー・メドヴェージェフがロシア連邦大統領に就任。 
前日 HOME カレンダー 翌日