| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
木陰にひっそりと咲いている姿が、まるで可愛い蝶蝶が群がって飛んでいるように見えるため、胡蝶花とも呼ばれています。
| 科名 | アヤメ科の多年草。 |
|---|---|
| 原産地 | 中国 |
| 栽培方法 | 株分けで増やします。植え付けは花の直後に行い、半日陰で腐植質を多く含み、湿り気のある所に適します。開花期は4〜5月。草丈は30〜40cmで、林間地に多く自生しています。 |
| ■誕生石 | アイドクレース |
| ■宝石言葉 | 約束、二人の愛 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 優しく思いやりがある人。細かい気配りもでき、しかも媚びたり押しつけがましい所がないので、感謝されることが多いはず。みんなから好かれるタイプです。 | |
| 1934年 | 白木みのる(喜劇俳優) |
| 1952年 | 向井千秋(宇宙飛行士) |
| 1972年 | 高橋尚子(マラソン選手) |
| 増田未亜(女優) | |
| 1978年 | 押尾学(俳優) |
| 1985年 | 白石知世(女優) |
| 1937年 | ニューヨーク空港でドイツの飛行船ヒンデンブルク号が落雷により爆発 |
| 1951年 | ラジオ体操が3年8か月ぶりに再開 |
| 1962年 | 大阪朝日放送で『てなもんや三度笠』の放送開始 |
| 1973年 | NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成 |
| 1974年 | 西ドイツのブラント首相が秘書スパイ事件で引責辞任 |
| 1982年 | 富士通が、初めて100万円を切る日本語ワープロ「マイオアシス」を発売 |
| 1988年 | よど号ハイジャック犯の一人・柴田泰弘が北朝鮮から帰国し都内で逮捕 |
| 1994年 | 英仏海峡トンネル(ユーロトンネル)の開通式 |
| 1998年 | 車のナンバーが自由に選べる制度が発足 |
| 2005年 | 日本のプロ野球で初のセ・パ交流戦が開幕。 |
| 2008年 | ・2005年に改定された祝日法の振替休日に関する規定により、月曜日以外(火曜日)で初めての振替休日(みどりの日=5月4日の振替)。 |
| ・F1に2006年度から参戦していたスーパーアグリF1チームが、F1レースからの撤退を発表。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |