| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
属名のカランテは、ギリシャ語のカロス(美しい)とアントス(花)からつけられました。自生地は日本ですが、海外でも人気の高い花です。
| 科名 | ラン科の常緑多年草。 |
|---|---|
| 原産地 | |
| 栽培方法 | 株分け、実生で増やします。植え付けは11〜2月、夏の間直射日光の当たらない樹下の半日陰地で、腐葉土を多く含んで適湿を保ち、排水のよい場所を好みます。開花期は4〜5月。夏の間を除き葉や花芽に水が掛からないよう、潅水には注意が必要です。 |
| ■誕生石 | |
| ■宝石言葉 | |
| ■今日生まれの貴方は・・・ | |
|
おしゃべりするより、聞き上手。だれでもあなたの前では、本音を話してしまいます。みんなから信頼されて、ここぞと言う時の行動力は抜群、頼もしい人です。 |
|
| 1949年 | 風間杜夫(俳優) |
| 1951年 | 大木こだま(漫才師(こだまひびき)) |
| 1952年 | 大橋純子(歌手) |
| 1969年 | 加藤浩次(お笑い芸人(極楽とんぼ)) |
| 1915年 | 「ロンドン秘密協定」締結。英仏露伊がトルコの分割を協定 |
| 1937年 | スペイン内戦でドイツ空軍がスペインのゲルニカの町を無差別攻撃。非戦闘員2千人以上が死亡した為に世界的な非難を受ける |
| 1949年 | 札幌で日本人を殺害したアメリカ兵に軍法会議で死刑判決 |
| 1959年 | 巨人の王貞治選手が初ホームラン。それまで開幕以来26試合連続無安打 |
| 1968年 | 電話加入者が1千万人をこえ世界第2位に |
| 1970年 | FM東海がFM東京に改称 |
| 1985年 | ワルシャワ条約機構加盟7か国の首脳会議で、条約の20年延長を決定 |
| 1986年 | 明石海峡大橋が起工。1998年に開通 |
| ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故 | |
| 1989年 | 退任を表明した竹下首相の元秘書・青木伊平が自殺 |
| 1991年 | 自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシャ湾の機雷除去へ出発。初のPKO派遣 |
| 1994年 | 小牧市の名古屋空港で中華航空機が着陸に失敗。264人死亡、生存者7人 |
| 2001年 | 小泉純一郎が第87代首相に就任 |
| 2006年 | 耐震強度偽装事件で、建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部等8人逮捕される。 |
| 2007年 | ミャンマー、1983年10月のラングーン事件以来断交していた北朝鮮との国交を約24年ぶりに回復。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |