| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
暖かい日差しのころ、イチゴは純白の花を咲かせます。この花は自然に実になるのではなく、蜜蜂などが受粉をしなくては果実になれません。
| 科名 | バラ科の常緑多年草。 |
|---|---|
| 原産地 | |
| 栽培方法 | ほふく枝(ランナー)で増やします。植え付けは10月。日当たりがよく、水分保持のよい粘土質土壌を好みます。乾燥と多肥は禁物で、速効性肥料は避け、緩効性肥料を少なめに与えることがポイントです。開花期は4月中旬〜5月中旬、果実は5月〜6月上旬に成ります。 |
| ■誕生石 | |
| ■宝石言葉 | |
| ■今日生まれの貴方は・・・ | |
|
才気ばしった聡明な人ですが、それを表面にだしません。カントリー派で自然が大好き。とても器用で家事やホビーなど、何でもこなせ、自分のセンスに絶対の自信をもっています。 |
|
| 1933年 | 藤田まこと(俳優) |
| 1955年 | 上沼恵美子(海原千里)(タレント, 漫才師(海原千里・万里[解散])) |
| 西城秀樹(歌手, 俳優, 「新御三家」の一人) | |
| 1958年 | 萬田久子(俳優) |
| 1966年 | 名越美香(俳優, 歌手(おニャン子クラブ[脱退])) |
| 1971年 | つみきみほ(俳優) |
| 1973年 | 井上貴代美(タレント) |
| 1612年 | 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘 |
| 1888年 | 東京・下谷黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店 |
| 1919年 | アムリッツァル虐殺事件。インド・アムリッツァルでの反英運動集会に対しイギリス軍兵士が銃を乱射。死者400人以上 |
| 1922年 | 少年団日本聯盟(現在のボーイスカウト日本連盟)結成 |
| 1940年 | 東京・日本橋の三越で開催中の電波展で初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送 |
| 1943年 | カチンの森事件。ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カチンの森でポーランド将校4千人の遺体を発見と報じる |
| 1945年 | B29が東京を無差別爆撃。明治神宮などが焼失 |
| 1970年 | アメリカの宇宙船「アポロ13号」で酸素タンク1基が爆発。乗員3人は司令船に乗移り、17日に無事帰還 |
| 1982年 | 終戦記念日の8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることを閣議決定 |
| 1986年 | ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が史上初めてユダヤ教会を訪問 |
| 1997年 | ゴルフのタイガー・ウッズが史上最年少の「21歳3ヶ月」でマスターズ・トーナメント初優勝。 |
| 2001年 | 日本でDV防止法が公布される。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |