| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
さざんかの仲間。さざんかが大きく伸び上がるのに対して、こんもりと茂るのが特徴です。関東では寒椿、関西では獅子頭の名で親しまれています。
| 科名 | ツバキ科の常緑高木または低木。 |
|---|---|
| 原産地 | 日本 |
| 栽培方法 | 主として挿し木で増やしますが、実生もできます。植え付けは3〜4月と10月、土質はとくに選びませんが、排水のよい場所を好み、半日陰でも育ちますが、日のよく当たる場所の方が花が多く咲きます。開花期は12〜3月。花芽は6月ごろ、新しく伸びた枝先にできるので、剪定は4〜5月に行います。 |
| ■誕生石 | ダイヤモンド |
| ■宝石言葉 | 変わらぬ愛 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 遊び心があり、単調な日常にも何かしらの喜びを見出す名人。こうした暮らしを楽しむセンスが貴方をいきいきと見せてくれます。かなりの読書家が多いようです。 | |
| 1930年 | 名古屋章(俳優)[2003年歿] |
| 1964年 | 長与千種(プロレス(クラッシュギャルズ)) |
| 1969年 | 夏目玲(タレント) |
| 1970年 | 和久井映見(俳優) |
| 1977年 | 稲垣吾郎(歌手, 俳優(SMAP)) |
| 堀江奈々(俳優) |
| 1941年 | 真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃 |
| 1946年 | シベリアからの引揚げ船第一号が舞鶴港に入港。約5千人が帰還 |
| 1956年 | 新宿歌舞伎町に新宿コマスタジアム(新宿コマ劇場)が開場 |
| 1959年 | ミニスカートが日本に登場 |
| 1963年 | 力道山が赤坂のキャバレーで暴力団員に刺される。 |
| 1991年 | バイオリンの名器・ガダニーニの偽造鑑定書事件で、東京地検が東京芸大の海野義雄教授を収賄容疑で逮捕 |
| 1993年 | 銀座の愛人バンク「夕ぐれ族」が売春周旋容疑で摘発 |
| 1995年 | 福井県の高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏れ事故。 |
| 2005年 | 東京・秋葉原に「秋葉原48劇場」(現:AKB48劇場)がオープン。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |