誕生花366日花言葉

◆ 3月 March ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

かたくり
Erythronium japonicum

花言葉
嫉妬
かたくり漢字では片栗と書き、昔は球根から片栗粉が作られていました。古名を傾籠というのは、籠が傾いた感じで花が咲くためです。
科名 ユリ科の多年草。
原産地  
栽培方法 球根で増やします。植え付けは9〜10月、開花期は3〜4月。冷涼な気候を好みますので、一般地では、夏場木陰になり腐葉土を多く含んだような場所を選び、深めに植え込みます。
■誕生石 アメシスト  
■宝石言葉 心の平和  
■今日生まれの貴方は・・・

伝統的なものにひかれるタイプ。工芸品の制作やコレクションを趣味にしている人もいるでしょう。占い好き、おまじない好きというのもこの日生まれの特徴です。

 今日は何の日 

○世界結核デー(World TB Day)
世界保健機関が1997(平成9)年に制定。
1882年、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見しました。
医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけています。
日本では9月24日〜30日を「結核予防週間」としています。
○マネキン記念日
1928(昭和3)年、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させました。
マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカン」のことです。「招金[まねきん]」に通じるということで、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使いました。
○ホスピタリティ・デー
日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。
数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。
思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日。

 今日が誕生日の有名人 

1956年 島田紳助(タレント, 漫才師(紳助・竜介[解散]))
1970年 ちはる(タレント)
1971年 羽鳥慎一 (日本テレビアナウンサー) 
1985年 綾瀬はるか(タレント) 

 歴史・出来事 

1953年 国際電信電話株式会社(KDD)設立
1964年 ライシャワー米大使が大使館前で日本人少年に刺され負傷。治療時の輸血が元で肝炎に感染し、売血の「黄色い血」が問題に
1967年 大阪市営地下鉄2号線(現在の谷町線)・東梅田〜谷町四丁目が開業
1981年 最高裁が、男女の定年差別に無効の判決
1983年 中国自動車道(吹田〜下関542.7km)が全線開通。着工から17年ぶり
1988年 上海近郊で高知学芸高の修学旅行列車が正面衝突。生徒教員など29人死亡
1995年 海洋科学技術センターの無人深海探査機「かいこう」がチャレンジャー海淵の10991mの世界最深部に到達
1996年 サッカーのアトランタ五輪アジア最終予戦で日本がサウジアラビアに勝ち、28年ぶりの五輪出場が決定
1999年 千葉都市モノレール1号線・千葉〜県庁前が開業
2001年 安芸灘を震源とするM6.4の芸予地震。死者2人
2009年 第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表チームが2連覇達成
前日 HOME カレンダー 翌日