| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
ハスのように輪状に並んで花を咲かせる草だから、蓮華草。
| 科名 | マメ科の1年草。 |
|---|---|
| 原産地 | |
| 栽培方法 | 実生で増やします。タネまきは9月下旬〜10月、開花期は4〜5月。草丈は15cm前後で、やや湿り気があり、よく日が当たる温暖な場所を好みます。マメ科植物の特性を生かして田畑を肥やし、春にはみごとなお花畑をつくります。 |
| ■誕生石 | ダイヤモンド |
| ■宝石言葉 | 清浄無垢 |
| ■今日生まれの貴方は・・・ | |
|
新しいもの好き。ヘアースタイルやメイクをよく変えるタイプです。感覚が鋭く、美しいものを生活にとりこむことが上手です。浪費には気をつけましょう。 |
|
| 1928年 | 花登筐(劇作家, 放送作家)[1983年歿] |
| 1943年 | 林家こん平(落語家) |
| 1955年 | 池波志乃(俳優) |
| 1964年 | 森永奈緒美(タレント) |
| 1981年 | 我那覇美奈(歌手) |
| 1986年 | 大塚ちひろ(俳優) |
| 1920年 | 尼港3月事件。ソ連・ニコライエフスクに出兵中の日本軍が、武装解除要求をした抗日パルチザンに攻撃し敗北 |
| 1974年 | 小野田寛郎元陸軍少尉がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還 |
| 1979年 | 欧州共同体(EC)首脳会議で翌日からの欧州通貨制度(EMS)発足を決定 |
| 2001年 | アフガニスタン・バーミヤンの巨大石仏が、アフガニスタンを実効支配するタリバンにより破壊されたことが確認される |
| 2003年 | ゾラン・ジンジッチ・セルビア首相が、スロボダン・ミロシェヴィッチ前ユーゴ大統領配下の秘密警察関係者により暗殺される。 |
| 2010年 | 子ども手当法案が衆院厚労委で可決。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |