◆ 7月 July ◆
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
つきぬきにんどう
Lonicera sempervirens
花言葉
愛の絆、献身的な愛
1本だけ挿して茶花にすると楚々とした雰囲気を漂わせ、フェンスにからませてスクリーンにすると華やぐ、といろいろな魅力をもつ花です。
科名
スイカズラ科
原産地
北米
栽培方法
取り木、挿し木で増やします。植え付けは極寒期を除く11〜2月。性質強健で寒さにも強く、日当たりと排水がよければ土質を選ばずよく育ち、栽培は容易です。開花期は5〜7月。新しく伸びた枝先に花が咲きますので、剪定は萌芽前に行います。
■誕生石
クリスタル
■宝石言葉
純粋
■今日生まれのあなたは・・・
独立心が強い人。人に頼らず、ひとりで運を切り開いていく強さを持っています。
今日は何の日
○ジェットコースターの日
1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。
今日が誕生日の有名人
1942年
松山英太郎
(俳優)[1991年歿]
1948年
エド山口
(タレント, モト冬樹の兄)
1953年
稲垣潤一
(ミュージシャン)
1960年
久本雅美
(タレント, 俳優(WAHAHA本舗))
浅野ゆう子
(俳優, 歌手)
1962年
高見知佳
(タレント, 歌手)
1964年
可愛かずみ
(俳優)[1997年歿]
1968年
松下由樹
(俳優)
1970年
中原翔子
(女優)
1974年
草K剛
(歌手, 俳優(SMAP))
1979年
中田浩二
(サッカー選手)
1984年
滴草由実
(歌手)
1985年
水橋貴己
(歌手)
歴史・出来事
1955年
東京都文京区に
後楽園遊園地
が開園。日本初のジェットコースターが登場
1982年
キヤノン
が世界初の完全自動化カメラ「スナッピィ50」を発売
1985年
徳島ラジオ商事件
で刑事事件初の死後再審により徳島地裁が無罪判決
1994年
山梨サリン事件。上九一色村のオウム真理教の施設近くの住民から「悪臭がする」と警察に届け出。後に一帯の土壌などからサリン生成の残留物質が検出される
1997年
神戸少年殺人事件の14歳の容疑者の写真を掲載した写真週刊誌『フォーカス』発売。全国書店で不売行動が起こる
2001年
日本科学未来館
が開館。
2006年
シベリア航空778便着陸失敗事故
。
前日
HOME
カレンダー
翌日